岡山~名古屋 自転車での旅《1日目前半》
ゴールデンウィークを利用して山口~岡山間を自転車で走破しました。今回はその続き。夏の休みを活用して岡山~名古屋を自転車で走破します。
仙台~横浜、名古屋~横浜、仙台~青森、これで岡山~名古屋を走破すれば自転車で本州を走破です!これは気合が入ります。
日程の関係で、仕事終了後に終電の新幹線で岡山駅を目指します。
20:20 新横浜駅。無事にいつものメンバーが集合しました。みんな仕事終わりで変なテンションになっています。新幹線で仮眠をとります。
23:50 岡山駅に到着です。前回覚えた自転車の輪行。段取りよく自転車を組み立てました。何事も実践です。
0:20 岡山駅を出発。今年の夏の暑さは異常なので夜の涼しい時間に移動します。
2:10 伊部付近。仕事明けの自転車。追い風の影響で気持ち良く進めますが、疲労があるのも事実です。休憩しながら先を進みます。
2:50 兵庫県に突入。正直暗闇のなかを進みますので、景色も何もあったもんじゃないです。私的にはテンションが下がりますが、同行メンバーはむしろ夜は涼しくテンションが上がります。
5:00 姫路の手前で夜明けを迎えます。天気予報では、これから雨予報。雨が降る前に出来るだけ先を急ぐことにします。
6:20 姫路城に到着。遠方からも立派なお城と分かります。その上こんなにでかい公園なのかとビックリです。
城を眺めていると予報通り雨が降り始めました。屋根のある所に避難します。
どうやら水が好きな鳩も濡れるのは嫌なようです。鳩と休憩するも雨が止む気配はなし。明石まで行く予定を変更し、加古川で休憩して雨をやり過ごすことにしました。
0コメント